─────────────────────────────
相対性理論はアインシュタインの研究じゃない?
─────────────────────────────
理論の詳しい内容は知りませんが、アインシュタインといえば「相対性理論」
というくらい有名ですよね。
しかし、この難解な論文の真の発案者がミレーバ・マリスという女性だと
いわれています。
「え?誰だそれ?」
と思ったあなた。この女性は、後に離婚することになるものの1905年
相対性理論の初期論文が発表された時点では、れっきとしたアインシュタイン
夫人でした。
数学専攻の学者であった彼女が、数学が得意ではなかったアインシュタイン
が数学的にも非常に難解なこの論文を発表するためにはマリス夫人の力がどう
しても必要だったというわけです。
アインシュタインは「もし、この論文でノーベル賞をとったら賞金はお前に
やる」と離婚のときに約束し、事実そのとおりにしているのです。
========================================================================
≪今回の「本当かよ?」度≫
★★★★☆(星4.0)
母親に宿題を教わる小学生のように、妻に教えを請う世紀の大物物理学者
アインシュタイン。想像してみるとくすりと笑ってしまいます。
まさに「内助の功」ですね。
========================================================================