「それでも地球は回っている」と言っていない?

 ◆ 今回の「本当かよ?」
      
  ──────────────────────────────
   ガリレオは「それでも地球は回っている」と言っていない?
  ──────────────────────────────
   
  ガリレオガリレイが、地動説の研究をして裁判にかけられ、地動説を
 捨てることを宣言させられたというのは有名ですよね。

  しかし、科学者としての良心から、宣言した後に「それでも地球は
 回っている」とつぶやいたというのは知られたエピソードですね。

  この名セチフ、裁判が終わり、帰ろうとして立ち上がったとき、立ち
 くらみがして目が回り、「ああ、まわるまわる」とつぶやいたのが、
 「地球がまわっている」といったと伝えられたのだ、という説もあるよ
 うです。
  
  とにかく、本当に言ったかどうかの記録はないので、伝説的なエピソ
 ードとして自然に生まれたようです。 


========================================================================
 ≪今回の「本当かよ?」度≫

   ★★★★☆(星4.0)
 
  ピサの大聖堂で揺れるシャンデリアを見て、振り子の等時性(大きく揺れ
 ているときも、小さく揺れているときも、往復にかかる時間は同じ)を発見
 したといわれていますが、これも後世に伝わる逸話で、実際にどのような状
 況でこの法則を見つけたのかは不明です。

  また、ピサの斜塔の頂上から大小2種類の球を同時に落とし、両者が同時に
 着地するのを見せた、という有名な故事はガリレオの弟子ヴィンチェンツォ
 ・ヴィヴィアーニ (Viviani) の創作で、実際には行われていないとされてい
 ます。

  まさに伝説の人ですね。
  
========================================================================
 ◆あとがき
  
  ガリレオへの刑は無期刑でしたが、直後に軟禁に減刑になっています。
 しかし、フィレンツェの自宅への帰宅は認められず、その後一生、監視付き
 の邸宅に住まわされ、散歩のほかは外に出ることを禁じられたそうです。

 また、すべての役職は判決と同時に剥奪されてしまいました。
 『天文対話』は禁書目録に載せられ、ヘルマンによれば1822年まで撤回され
 なかったそうです。

==========================================================================